我が家で自分らしく生き、暮らし続けるために〜在宅医療とは〜
 住民の皆様が安心できる生活を目指して以下のテーマで公民館等で講演会を行っています。 
   出前講座演題 講師
 1 我が家で自分らしく生き、暮らし続けるために
−在宅医療と在宅看取り−
野坂医院 野坂 美仁 先生
 2 フレイルと健康長寿 根津整形外科医院 根津   勝 先生
 3 心房細動ってどんな病気? 下山医院 下山 晶樹 先生
 4 身近な睡眠の問題 のむらニューロスリープクリニック 野村 哲志 先生
 5 脳卒中の治療と予防 よなご脳神経クリニック 門脇 光俊 先生
 6 ピロリ菌と、慢性胃炎〜胃がん 米子中央クリニック 安部   良 先生
 7 聞こえの話 辻田耳鼻咽喉科医院 辻田 哲朗 先生
 8 腰痛の原因と対策 自宅でできる体操の指導 山ア整形外科クリニック 山ア 大輔 先生
 9 排尿障害のお話
〜夜間頻尿、過活動膀胱を中心に〜
鳥取大学医学部附属病院 引田 克弥 先生
 10 緑内障
─目の神経 知らないうちに 悪くなる─
さいはく眼科クリニック P戸川 章 先生
 11 うつ病
〜病気の理解と治療について〜
きのしたメンタルクリニック 木下 智裕 先生
 12 難聴と補聴器の役に立つお話 山陰労災病院 杉原 三郎 先生
 13 過活動膀胱をご存じですか
〜トイレを気にしない生活のために〜
鳥取大学医学部附属病院 木村 有佑 先生
 14 知ってほしい!正しい認知症予防 鳥取大学医学部 浦上 克哉 先生
 15 とっても怖い膵臓がん 米子医療センター 奈賀 卓司 先生
 16 逆流性食道炎から食道がんまで
〜食道の病気最前線〜
鳥取大学医学部附属病院 池淵雄一郎 先生
 17 あなたの腎臓との付き合いから
〜糖尿病や高血圧から透析にならないために〜
山陰労災病院 山本   直 先生
 18 いつまでも「食べる」を楽しむために
〜摂食嚥下障害について〜
博愛病院 足立 晶子 先生
 19 あなたに漢方薬ができること
〜漢方養生あれこれ〜
市場医院 來間 美帆 先生
 20 不眠について きのしたメンタルクリニック 木下 智裕 先生
 21 心不全についての知識を深めましょう 山田内科医院 山田 健作 先生
 22 甲状腺について ふくい内科クリニック 大倉 裕子 先生
 23 高血圧はなぜ治療しなければならないのでしょうか 下山医院 下山 晶樹 先生
 
  ※木曜日の13:30開始を目安にご計画ください。   お申込みはこちらへ 
鳥取県西部医師会事務局
  (0859)34-6251 
 
   これまでの講演会一覧(平成30年度〜) 
   平成29年度までの講演会についてはコチラ  



会館写真