第10回 (2002.11.13) 261名 |
会場 ベルライトよなご |
 |
講演 痴呆症の医療・介護に求められるもの
講師 きのこエスポワール病院 院長 佐々木 健先生
併催 西部医師会痴呆予防に関する医師等講習会
◆ ご参加頂いた皆様の感想 |
|
第9回 (2002.9.25) 94名 |
会場 ぴあベール |
 |
テーマ ケアカンファレンス開催 第2弾!
● ケアカンファレンスの実際(デモ)
● グループディスカッション 〜デモ事例についての模擬カンファレンス
◆ ご参加頂いた皆様の感想 |
|
第8回 (2002.6.12) 84名 |
会場 ぴあベール |
 |
テーマ ケアカンファレンス開催 〜大切さと他職種協働の心地よさを体験しましょう〜
● ケアカンファレンスの実際(デモ)
● グループディスカッション 〜デモ事例についての模擬カンファレンス
◆ ご参加頂いた皆様の感想 |
|
第7回 (2002.3.13) 118名 |
会場 鳥取県西部医師会館 |
 |
テーマ 病院から在宅へ 〜スムースな退院に向けて〜
● 事例提示
● グループディスカッション 〜模擬カンファレンスによるケアプラン作成〜
併催 西部医師会主治医研修会
◆ ご参加頂いた皆様の感想 |
|
第6回 (2001.11.21) 93名 |
会場 鳥取県西部歯科医師会館 |
 |
テーマ 理想の在宅ケアとは? 〜私たちの目指すもの〜
1 講演 「理想の在宅ケア実践のヒント」 日南町国民健康保険日南病院 院長 高見 徹先生
2 意見交換会
◆ ご参加頂いた皆様の感想
|
|
第1回-第5回 <第6回-第10回 <第11回-第15回 <第16回-第20回 <第21回-第25回 <第26回-第30回 <
第31回-第35回 <第36回-第40回<第41回-第45回 <第46回-第50回 <第51回-第55回 <第56回-第60回 <
第61回-第65回 <第66回-第70回 |
|
Copyright 西部在宅ケア研究会. All rights reserved. |